~目立たないマウスピースで歯並びを美しく、健康的に~
マウスピース型カスタムメイド矯正装置とは
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(以後、マウスピース矯正)とは、透明な樹脂製のマウスピースを用いた矯正法です。
マウスピースの取り扱い方法
マウスピース矯正のマウスピースは、1日20~22時間装着します。食事や歯磨きで取り外した際には洗浄し、1~2週間で新しいものに交換します。矯正の経過は、2ヵ月に1回の通院で確認させていただきます。マウスピースや歯に異常が現れた際には、その都度ご連絡ください。
マウスピース矯正の主なリスク・副作用・注意点
-
正しい方法で毎日20時間以上使用しなかった場合は治療期間が延長する可能性があります。
-
治療後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要です。
-
お口の中の状態によっては、計画通りの治療結果が得られない場合があります。
-
治療により、場合によっては歯根吸収・歯肉退縮の症状が起こる場合があります。
-
治療の途中で場合によってはワイヤー治療への変更が必要な場合が発生します。
-
お口の状態によっては、マウスピース矯正装置(インビザライン)と併せて、補助矯正器具の使用が必要になる場合もあります。
-
薬機法対象外の矯正歯科装置ですので、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
マウスピース矯正の特徴
見た目(外観) | マウスピースは透明で目立ちにくい |
---|---|
矯正にかかる期間 | 1~2年(歯並びの症状によって変わります) |
適応できる範囲 | 軽度から中等度の症状 |
歯の移動に伴う痛み | 比較的弱い力で歯を着実に動かすため痛みは少ない |
装置による痛み | マウスピースは薄くて表面が滑らかなので歯茎を刺激しにくい |
矯正中の食事 | 食事はマウスピースを取り外した状態で行える |
矯正中のケア | 歯磨きはマウスピースを取り外した状態で行える |
注意点 | マウスピースの装着時間を守らないと治療が進まない |
マウスピース矯正のメリット・デメリット
【メリット】
矯正中であることを気付かれにくい
ワイヤー矯正は、ブラケットやワイヤーが目立つため、矯正中であることはひと目でわかります。装置を見られたくないという意識が働き、笑顔が少なくなったり、表情が乏しくなったりすることも珍しくありません。透明なマウスピースを装着するマウスピース矯正は、一見すると何も着けていないように見え、矯正中であることに気付かれにくいです。普段通り自然に笑うこともできます。
矯正に伴う痛みや不快感が少ない
マウスピース矯正のマウスピースは1枚で約0.25mm歯を動かせます。1回の調整で歯を0.5mm程度、動かせるワイヤー矯正と比較すると、歯の移動に伴う痛みは少ないです。マウスピースは歯列にフィットするよう設計されており、薄くて表面は滑らかであることから、歯茎や頬の内側の粘膜を傷めるおそれも限りなくゼロに近いです。
食事と歯磨きは普段通りに行える
着脱式の装置を使用するマウスピース矯正は、矯正中でも普段通りに食事と歯磨きを行えます。1~2年に及ぶ矯正期間も好きなものを自由に食べられるのです。歯磨きの際に装置が邪魔になることもなく、虫歯・歯周病リスクも低減できます。
【デメリット】
重度の症例には適応できない
マウスピース矯正は、出っ歯や受け口、乱ぐい歯など、ほとんどの歯並びに適応できますが、骨格的な異常に由来する症例や抜歯をして歯を大きく移動させなければならない症例は、対象外となることも多いです。ケースによっては、ワイヤー矯正とのコンビネーションで対応できることもあります。
装置の着脱は自己管理
マウスピース矯正のマウスピースは、患者さまご自身で着脱していただきます。1日20~22時間という装着時間を守れないと治療が進みません。マウスピースの交換も歯科医師の指示通りに進めていく必要があります。
気軽に食事できない
マウスピース矯正では、普段通りに食事できることが大きなメリットですが、その反面、気軽に食事できないというデメリットも伴います。なぜなら、ちょっとした間食をする際にもマウスピースを外さなければならないからです。砂糖入りの清涼飲料水を飲む場合も原則としてマウスピースを外していただきます。その都度、お口とマウスピースをケアしなければならないため、気軽に食事できなくなるのです。
マウスピース矯正治療の流れ
初診・カウンセリング
初診では、患者さまのお悩みや治療へのご要望等をお聞きします。マウスピース矯正の治療手順や期間、費用などについて詳しくご説明しますので、疑問があれば何でもお尋ねください。お口の中も拝見します。所要時間は30~60分程度です。
精密検査
検査を希望される方には、口腔内写真、顔貌の写真、歯と頭部のレントゲン写真、歯列模型など、矯正診断および治療計画の立案に必要な資料をお取りします。所要時間は30分程度です。
矯正診断
精密検査の結果をもとに分析を行い、矯正の診断を下します。治療計画のご説明も併せて行いますので、所要時間は60分程度となります。疑問や不安に感じることがあれば遠慮なくご質問ください。患者さまに心からご納得いただけるまで丁寧にご説明します。
治療(マウスピースの装着開始)
マウスピース矯正による矯正治療のスタートです。始めに、マウスピースの着脱やケアの方法をお伝えします。その後は、患者さまご自身にマウスピースの装着管理を行っていただきます。2ヵ月に1回くらいの頻度でご来院いただき、経過を見ていきます。すべてのマウスピースを使い終わり、計画通りに歯が動いていれば治療は完了です。標準的な症例では、1~2年で歯の移動が終わります。
保定
歯の後戻りを防止するための保定(ほてい)を行います。リテーナーと呼ばれる取り外し式の装置を使用して歯の位置を固定します。保定は、歯を動かすのに要した期間と同程度、継続させる必要があります。通院は2~3ヵ月に1回程度です。
メンテナンス
保定が終わった後もメンテナンスを継続することで美しい歯並びを維持しやすくなります。1年に1回でも構いませんので、お口の状態をお見せください。
オリーブ歯科のコンビネーション矯正
オリーブ歯科では、マウスピース矯正とワイヤー矯正を組み合わせた「コンビネーション矯正」にも対応しております。マウスピース矯正単独では改善が難しい症例でも、ワイヤー矯正を組み合わせることで、理想に近い歯並び・噛み合わせを実現できます。日本矯正歯科学会に所属する院長が責任を持って施術いたします。
マウスピース矯正の料金表
マウスピース矯正にかかる費用は以下の通りです。
料金 | |
---|---|
初診相談料 | 無料 |
検査・診断料 | 33,000円(税込) |
基本料金(インビザラインフル) | 1,100,000円(税込) |
(インビザラインGO) | 440,000~550,000円(税込) |
調整料 | 5,500円(税込) |
リテーナー料金 | 55,000円(税込) |
矯正終了時資料採得料 | 11,000円(税込) |
未承認医薬品、医療機器等の明示
はじめに
当院で使用しているマウスピース型矯正装置(インビザライン)は、医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けていない未承認医薬品です。
未承認医薬品であることの明示
インビザラインは、日本国内において厚生労働省から医療機器として承認されておりません。
国内承認医薬品等の有無
マウスピース型矯正装置には、インビザライン以外にも、日本国内で承認された矯正装置を使った治療法があります。
諸外国における安全性等に関する情報
インビザラインは、1998年に米国食品医薬品局(FDA)から医療機器として認証を受けています。
その他
-
・インビザラインは、医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
-
・インビザラインの治療には、リスクや副作用が伴う場合があります。
-
・インビザラインの治療を始める前に、必ず歯科医師にご相談ください。