TEL03-5421-6480

平日 9:00-19:00 / 土日祝 9:00-18:00 (休診日:年末年始)

詳しすぎるパンフレット

反対咬合

前歯部交叉咬合、前歯のオーバージェット(OJ)がマイナス

骨格性反対咬合

骨格性下顎前突症、適齢期3歳~9歳、なるべく早期、骨格的矯正
反対咬合とは下の前歯が上の前歯の前方に位置していることを指しますが、骨格性の場合は遺伝で起こることが多く、奥歯のターミナルプレーンがズレています。「近心階段型」で4mmずれていると骨格性が疑われます。
その場合は早期の治療が望まれます。

治療例①

フェイシャルマスク(上顎骨前方牽引装置)にて治療(縫合性の成長を促進)
口の中に取り外し可能なマウスピースを装着して、夜間でフェイシャルマスクを使用します

近心階段型で骨格性
前歯は反対咬合

垂直型に改善
反対咬合も改善

主訴 受け口
診断名 骨格性下顎前突症
年齢 5歳2か月
治療に用いた装置 フェイシャルマスク
抜歯部位 非抜歯
治療期間 約6か月
治療費 253,000円(税込)
リスクと副作用 フェイシャルマスクの使用時間が短い場合、治療期間が延長します。
年齢が上がり下顎骨の成長が著しい場合には再治療が必要な場合があります。

治療例②

カリエールモーション3Dにて治療
上顎に固定式のホールディングアーチを装着し、上顎大臼歯と下顎カリエール前方の犬歯に顎間ゴムをかけて(昼夜)上下顎の大臼歯と犬歯の関係を改善します

下顎にカリエール
上顎にホールディングアーチ

歯性反対咬合

適齢期は上顎前歯交換後7歳前後部分矯正
骨格性ではないが前歯の交換後に上下の永久歯の前歯同士が逆のかみ合わせになることがあります。
乳歯が正しい時期に抜けなかったり、外傷などによる乳歯の前歯の根管治療(神経の治療)の結果上顎の前歯が内側に生えてきて起こることなどが原因です。

また、乳歯列で反対咬合でも骨格性ではなく1~2歳頃に下顎を前に出す習慣により反対咬合になっていて、口を半開きにすると下あご自体は後ろに下がる場合は習慣性反対咬合と呼び、前歯が永久歯になる際に自然と反対咬合が治る場合もあり、治療を待つ場合もあります。
その場合も永久歯が反対咬合になった時点(7歳前後)で治療を開始します。




7歳(治療期間1週間)
習慣性反対咬合のため上顎前歯の生え変わりを待ち部分矯正、1週間で反対咬合が改善。
この後は犬歯の埋伏がないか定期検診をしながら永久歯列完成を待ちます。

オーバージェット
前歯の水平方向のかぶさり(水平被蓋)のことで2mmが正常です。
ターミナルプレーンが近心階段型で4mmずれた状態で歯並びを治すと自動的に-2mmの反対咬合になります。

主訴 受け口
診断名 歯性反対咬合
年齢 7歳6ヶ月
治療に用いた装置 アッパーライトワイヤー装置
抜歯部位 非抜歯
治療期間 1週間
治療費 55,000円(税込)
リスクと副作用 矯正装置による違和感や痛み、口内炎が起こる場合があります。
歯の動きには個人差があり予定した治療期間が延長する場合があります。

6歳臼歯の埋伏

6歳前後でレントゲンで発見され次第なるべく早期、部分矯正

通常6歳前後で生えてくる6歳臼歯がアゴの大きさが足らず、第2乳臼歯(5番目の乳歯)に引っかかり埋伏するケースが多くあります。オリーブ歯科では定期的にレントゲンを撮っているため、早期発見が出来ます。6歳臼歯の一部が見えた時点で部分矯正により遠心移動(後ろ側に移動)をさせます。放置すると虫歯のリスクがあるだけでなく、第2乳臼歯が歯根吸収により早期脱落し、かみ合わせで重要なターミナルプレーンがずれてしまい永久歯のかみ合わせもかみ合いません。発見され次第早期の治療が必要です。

   

手前の乳歯に引っかかっています

無事改善されました

部分矯正で6歳臼歯を遠心(後方)移動

無事改善されました

主訴 上顎第一大臼歯の埋伏
診断名 上顎第一大臼歯埋伏
年齢 6歳2か月
治療に用いた装置 ブラケットによるMTM
抜歯部位 非抜歯
治療期間 約2か月
治療費 60,500円(税込)
リスクと副作用 矯正装置による違和感や痛み、口内炎が起こる場合があります。
歯の動きには個人差があり予定した治療期間が延長する場合があります。

上顎犬歯の埋伏

10歳前後、レントゲンで発見され時期をみて判断、牽引治療

通常10歳前後で生えてくる上顎犬歯がアゴの大きさが足らず、手前の側切歯(2番目の前歯)にぶつかり埋伏してしまうケースも多くあります。オリーブ歯科では定期的にレントゲンを撮っているため、早期発見が出来ます。

状況によってはすり抜けて出てくる場合がありますが、方向がかわり水平に埋伏してしまうケースがあります。

自然萌出が困難だと判断された場合は、当院にて手術を行いボタン状の装置をつけ、ホールディングアーチと併用して矯正による牽引治療が必要です。前後的な隙間不足のため側方拡大装置では問題は解決されません。難易度の高い治療であり矯正専門医のもとでの治療が望まれます。



定期検診で上顎犬歯(3)の位置異常が発見されたため牽引治療開始


牽引治療により側切歯(2)の遠心(後ろ)まで移動したため矯正治療を終了

ホールディングアーチ6歳臼歯を足場にクレーンの役目

主訴 上顎犬歯の埋伏
診断名 上顎犬歯埋伏
年齢 10歳11か月
治療に用いた装置 開窓術およびホールディングアーチによる上顎犬歯の牽引
抜歯部位 非抜歯
治療期間 約4か月
治療費 232,000円(税込)
リスクと副作用 開窓術後、一時的に外科処置による痛みや出血が起こる事があります。
矯正装置による違和感や痛み、口内炎が起こる場合があります。
歯の動きには個人差があり予定した治療期間が延長する場合があります。

※矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。

東京都品川区上大崎2-15-17 アセンド目黒駅前7F
03-5421-6480

※2024年12月末まで従来のフリーダイヤル番号も使用可能です。

※ミーティング、研修等により休診になる場合があります。その際は電話が通じない場合もありますので、留守番電話もしくはお問い合わせフォームにてご用件をお知らせください。

診療時間
9:00-19:00 × × ×
9:00-18:00 × × × × ×
診療時間
平日 9:00-19:00土日祝 9:00-18:00 (休診日:年末年始)
地図
ページトップへ